ユーザーレビュー
作品をお求め頂いた皆様から頂いたエピソードを最新の100件ご紹介いたします。画像をクリックすると、各作品のページに飛ぶことができます。

妻との結婚30周年記念に購入しました。あったかい雰囲気がとても気に入っております。いつまでも寄り添う2人でありたいと思わせる作品ですね。 ウィロートゥリー作品との出会いは、カナダに出張した際「Brother&Sistar」と小さい兄弟のものに目を惹かれ、即購入。また、ドイツで「黄金の精神」に久々に出会いこちらも即購入させていただきました。どの作品も心を落ち着かせてくれますね。(家族愛をとても感じます) 日本でも購入できることがわかりましたので、今後もピンとくるものがありましたら、お世話になりますので、よろしくお願いします。

お友達のワンちゃんのお悔やみにプレゼントさせて頂きました。お友達 も前からこの作品が気になっていてワンちゃんを抱きしめる温かな作品 に心が和み癒されましたととても喜んでくださいました。

玄関に置くオブジェを探しているときにネットショップで初めて拝見し、ひとめぼれしました。堂々たる姿勢でありながら、のびのびとリラックスした様子にも見える不思議な彼女のことを、我が家を訪れる人もみな好きになるだろうなと思いました。実物は手のひらより少し大きいくらいで、程よく重いです。見る度に、自然体でいることの気持ちよさや、いつでもスタートを切り直していいことを思い出させてくれるお品です。正面側も素敵ですが、特に背中側から見ると、彼女と共に清々しい風を浴びている気持ちになれます。今日も玄関でたくさんの出会いを呼び込んでくれています。これからも彼女に学びながら、長い時間を一緒に歩いていきたいです。

若くして亡くなった後輩の初盆にお供えと共に持って行きました。 娘や息子、そして孫をとても愛し、可愛がっていた後輩が病気発覚してあっという間に亡くなりご家族は失意のどんでした。 お渡しする時「この置物は守護天使と言います。彼女がこんな風にいつもみんなを見守ってると思いますよ」と、言うとご主人の顔がパッと明るく笑顔になりました。 お渡しして本当に良かったと思います。温かい作品をありがとうござました。

ウィローツリーの彫像は見た瞬間、虜になりました。どの角度から見ても美しい。こんな美しい木彫りは見たことがないです。女性の優しい雰囲気、子供の可愛らしい仕草、表情。どれもお迎えして並べたくなりました。 日頃から祈りの姿は美しいと感じており、祈りを捧げる天使に一目惚れでした。 手元に届いたら思っていた以上に美しく、毎日この姿を見て、日々、感謝の気持ちを忘れずに他人の幸福を祈ることを忘れないようにしています。素敵な作品をありがとうございました。

私の大切な方が、大変な手術をされることになりました。手術が無事に終わり、術後が順調でありますよう…いつもお祈りしている私の気持ちを、この【祈り】のウィローツリーに込めて、贈らせて頂きました。 先日、入院され、病室に祈りの天使をお持ち下さり、そのお写真を送って下さいました。私の気持ちが通じて、本当に嬉しく思いました。 今までも何度もいろんな方に【祈り】の天使を贈らせて頂いております。その度に、私の祈りの気持ちが伝わり、本当に有り難く思っております。これからも大切な方に、贈りたいと思っております。

私がこのブローチを選んだのは、 自分の行動が、誰かにとって感謝につながっている。 そんな思いを忘れずにいたいも思ったからです。 私にとっての『感謝』は以下3つです。 ① 感謝されることで、嬉しくなること ② 感謝されると、今やってることにやりがいを感じること ③ 感謝の気持ちを持つことで、相手を大切にする姿勢が育つこと 感謝は「されること」も「すること」も、どちらも大切。 私はそんな『感謝』のやりとりを大切にして生きていきたい。 その思いを胸に、このブローチを身につけることにしました。

私がこの人形を選んだのは、 日々の中で大切にしたい3つのことを思い出すためです。 1つ目は、「見直すこと」 知識や経験は、ただ得るだけではなく、振り返って自分の糧にする。 そうすることで、本当の気付きや成長につながると感じています。 2つ目は、「冷静でいること」 思いがけない出来事に直面した時こそ、慌てず落ち着いて対応する。 それは、挑戦に向き合う上で欠かせない姿勢だと感じています。 3つ目は、「地味な努力を積み重ねること」 目立たない行動でも、続けることで、やがて大きな力になる。 私はその小さな積み重ねるを、大切にしたいと考えています。 この人形をそばに置くことで、 そんな『静かな努力』を習慣にする。 そして、自分自身の成長の支えにしていきたいと思っています。

私がこの人形を選んだのは、 「知識を得ることは、人生を輝かせること」 そう感じたからです。 この世界には、学びや気づきを与えてくれる知識があふれている。 そのおかげで、本や人との出会いを通して、 新しい価値観を見つけ出し自分らしく生きていける。 そんな体験を与えてくれることに、心から感謝します。 この『知識の感謝』の気持ちを忘れないために、 この子を置くことにしました。

私がこの人形を選んだのは、 離れていても、私のことをいつまで待っていてくれるがいる。 そんな存在を思い出したかったからです。 この人形を見るたび、 「あの人たちのために、できることをしたい」 そんな『思いやり』の気持ちを毎日忘れずにいたいと思います。 その気持ちを大切にするために、この子をそばに置くことにしました。

知人のシスター5人に、お贈りしました。 お世話になっているので、Thankyouというこちらのオーナメントを選びました。 とても可愛いくて、自分も贈って頂いたらとても嬉しいと想像できました。 シスターたちは、早速お部屋のドアのぶに飾るね、毎日みるね、と口々に御礼を言って下さいました。 こんな、素敵な物があるのね。と感動されていました。

尊敬している方へ、バースデープレゼントとしてお贈りしました。デスクに置くとともに、待ち受け画面にしてくださり、温かいプレゼントをありがとうと言ってくださいました。 ひまわりの花言葉は、光輝です。 その言葉に併せ、選べた事も良かったです。

元々お花が好きな、20年以上のお付き合いの高校恩師へ贈りました。 表情が無いのが、相手を想像出来て良いねとおっしゃっていました。遠方にお引越しされましたが、天使を眺めながら過ごしているよと連絡があり、 とても喜んでくださっています。

自分への誕生日プレゼントに購入しました。 身内2人が同じ54歳で他界して以降、私にとってその年齢は特別なものになりました。 生きる目標から、乗り越えたい壁になってゆく中、長生きした未来の自分が、不安だった過去の自分を笑って思い出せるように。自分への戒めの意味も込めて、初心を忘れず丁寧に 感謝する心を忘れないように。

この時期メンタル的に不調になる姉に贈ったところ、「エンジェル届きました!ありがとう!手に持ったときに感じる重みが心地よくて落ち着きます。彫った方の心も分かるようになればいいなと思います。思いがけない嬉しい贈り物をありがとう!!」とメッセージが来ました。喜んでもらえてよかったです。返信で、スーザンさんの、受け取ったその人が解釈すればいいというメッセージも伝えておきました。

ホワイトデーに彼女に似ているテゥイーティーバードをプレゼントしました。可愛くて面白いと言ってとても喜んでくれました。色々なキャラクターが欲しいです。

とても可愛い熊さんのリュックです。ハンカチやティッシュやお菓子などを簡単に出し入れすることができてとても便利です。みんなに可愛いと言われてますますお気に入りになりました。

画像で見ていた以上に素敵な人形でした。昨年、14才のラブラドールレトリーバーを亡くし、そしてまた新しいラブラドールレトリーバーの子を迎えました。人形を見ていると、亡くなった子がそばにいるようでもあるし、新しい子と重なるようでもあるし、とても暖かな気持ちになりました。ずっと、見つめていたい そんな気持ちになります。「私の愛犬」には、『いつも一緒に』と副題がついていましたが、本当に『いつも一緒だよ』と語りかけたくなります。大切にしたいと思います。また、素敵な作品に出会えることを楽しみにしています。

トイプードルのぬいぐるみを探していてこちらに辿り着きました。クルクルした巻き毛が可愛く、お顔はとても優しいです。サイズは大きすぎず小さすぎずでちょうどいいと思います。生地もしっとりした感じで愛されるために生まれてきたイメージを持ちました。

やさしいお顔で可愛いらしく、すべすべ柔らかな手触りに驚きました。リビングの目につくところに置きましたが、そこに居てくれることで自然と笑顔になり、ほっこり癒されています。

娘の出産祝いに贈りました。 以前から友人がウィローツリーをお部屋に飾っておられて素敵だなぁと思っておりました。 娘の出産祝いにピッタリの彫像が見つかり、記念になり、いつでも初心に戻り優しい温かな気持ちになれるのではと思い贈りました。 夫婦で喜んでくれました。 素晴らしい作品を作って下さりありがとうございます。

手を広げて上を見上げる天使の姿に、なにやら勇気と希望をいただけるようで、ダイニングテーブルの上に飾り、毎日眺めています。すると、幸せな気持ちになり、心が癒されます。 現在、闘病中の友人も大変喜んでくれました。 良い買い物をさせていただきました。 ありがとうございました。

自宅用に天使の置物を検索していて、初めてウィローツリーに出会いました。中でも、この天使に一目惚れでした。硬い樹脂や金属で出来ているのに、なんて優しくて暖かいんでしょう。お顔は無いのに、微笑み返してしまいます。 うちに来てくれてありがとう! 観葉植物の隣に置いて、毎朝『おはよう』と声をかけるのが日課になりました。 これから、ウィローツリーを少しづつ集めていけたらと考えるだけで、ワクワクしています。

最初にこのお人形を知ったのは、インテリアの雑誌で見た、はぐくみだったのですが、とても心惹かれました どの子も立ち姿や佇まいがキュートで大好きになりました。 窓辺に飾ってみると、何ともかわいらしく毎日眺めては、笑顔になってしまいます 本当に出会えて良かったです。

今飼っているのは黒猫なのでdarkの方にしようか迷ったのですが、今まで飼ったすべての私の愛猫たちを思えるようにこちらのlightにしました。 一緒に購入した「Kindness」の像と並べると、ちょうど猫を抱く少女をのぞきこむような姿に見えるのです。 寄り添う姿が可愛くて心が温まり癒されています。

お礼の品を贈らなければならず、迷った末に、このウィローツリーをプレゼントしました。 相手は女性だったのですが、想像以上に喜んでくれ、家に飾った写真を送ってきてくれました。 最高のお礼の品を贈る事が出来て、とても嬉しいです。

転勤の為、引っ越ししていく友人に贈りました。 目、鼻、口が描かれていない顔は、受け取った人の想像力をかき立ててくれるのでしょう。 とても喜んでくれました。 遠くに行ってしまう友人に、最高のプレゼントが出来たと思っています。

日々忙しく過ごしている中でつい忘れがちになる他者への思いやりや優しさ、自分への戒めとしてこの像を購入しました。 キッチンテーブルの上に置き、日々眺め、また時には触れて自らの行いを省みています。 時間の経過と共にこの像を手に入れた価値が感じられるようなることを願っています。

今回はお友達へのプレゼントに「愛を込めて❤️」のお人形を買いました。 大好きなハートを持った可愛い天使.このハートに、私からの愛と感謝の気持ちを込めてのプレゼントです。お友達には、以前もウィローツリーさんのお人形をプレゼントして、とても喜ばれたので、今回は2回目のプレゼントです。 今回も、とっても喜んでもらえて、こちらまで幸せ気分になりました。

ご縁のあった方のお宅を訪れた際に、飾ってあったウィローツリー。優しく佇んでいましたが、とても美しかったので存在感がありました。優しさのなかにも、強さ(愛)を感じました。 その方は鎌倉に行った際に出会ってお迎えしたとのこと。それ以外は、これがウィローツリーであるということも、何もわかりませんでした。わたしもお迎えしたかったので、探したところ、ウィローツリーであることを知りました。 優しさや心の平穏を感じる、本来の自分に戻る、そういうことを見る度に思い出すようなウィローツリーをお迎えしたかったので、様々な種類のなかから「守り手」を選びました。自分の心や人の心に温かい火を灯したいという願いも込めて。 ウィローツリーに#No.の記載があり、何となく気になったのでエンジェルナンバーを調べてみました。 『夢に向かって歩む一歩が、成功への旅の始まりです』のメッセージでした。まさに自分の仕事も10年振りに転機を迎えようとしているところで、今後の人生においても重要な節目だと感じていましたので、わたしにピッタリなメッセージでした。 これも大切なメッセージとして、受け取りたいと思います。

お友だちの愛犬がなくなったお悔やみに贈りました。彼女の気持ちに寄り添いたくて、こちらを選びました。あたたかい気持ちになれたと、とても喜んでもらえました。

三年前に私の大切な家族、12才だったチワワが天に帰った時、従姉妹から贈物が届きました。 中味を知らずに開けた箱にはAngel of Friendshipが。私は自分がスーッとその天使人形に引き寄せられたのがわかりました。相当ダメージを受けていた最中、初めて救われた一瞬だったと思いました。 従姉妹も家族の猫ちゃんを亡くした時に友達から贈られたそうです。 そして今回は私が職場の同僚に贈りました。パグちゃんを亡くされたばかりと、仕事帰りの駅に向かう途中で耐え切れず涙していました。私は帰宅して即座に注文させて貰いました。骨壷の前に置かれた天使人形の写真を見せて貰いました。良い物をいただきました、と感謝の気持ちを伝えられました。 私は従姉妹がくれた天使を受け取った時、自分でも『男の子天使とワンちゃん』『羽根なし男の子とワゃん』の二つを購入しました。そして今回『ありがとう』を新たに購入し、この子は職場のデスクに置いています。とても癒やされています。 ありがとうございます。

先日16年間飼っていた犬がお空に旅立ってしまった義理の両親に送りました。 愛犬を抱っこしているようで、慰められたと喜んでいました。 悲しみが懐かしみに変わるまでは、まだまだ時間がかかると思いますが、早く元気になってほしいと思います。

そばにいる感覚はあるけれど今は会えない人。 触れられるもので繋がりを感じられるなにかを求めていた時に出会ったのがウィローツリーでした。 届いて作品を手にした瞬間、涙が溢れて止まりませんでした。 大切に机に飾ってお仕事をしています。 視界にはいるたび もう少し頑張ろうと思えます。 とてもやさしくあたたかく、そっと力づよく背中を押してくれるような素敵な作品です。

お友達の愛犬が亡くなってしまい、少しでも気持ちに寄り添えればと思い、送りました。とても愛情深いこの像を見て、包みを開けたら抱きしめて泣いてしまったそうです。

20年間苦楽を共にした愛猫との別れがあり、真っ暗闇の中でこの像に出会いました。お互いに深く思い合い、愛しいと思う気持ちが、この姿に表現されています。 今はまだこの姿を眺めて涙する日々でも、いつか笑顔に変えられたら・・・と、希望を頂きました。

ウィローツリーに関して敢えて何も説明せずに、母の日にプレゼントしました。目の前で包みを開け、この作品を目にした瞬間に、母は顔をくしゃくしゃにして涙ぐみました。「あぁ、こんな日々があったね・・・本当に懐かしい」と。 言葉はいりません。一目見ただけで、その温かみが誰にでも伝わる素晴らしい作品です。

形見箱を愛犬を無くされた方へのお慰めにと思い贈りました。 私自身も持っており、心が慰められているのでと思いました。 その方とは保護犬であった子を迎えるにあたり知り合うことができたとてもお優しい、素敵な方でした。届いた日にお悲しみの中ご連絡を下さり、ご自分となくなられたことを重ね合わせてくださいました。私もそのように思い贈らせていただいたので、同じ気持ちを分かち合えたことが嬉しかったです。 ウィローツリーの作品たちは、それぞれの時に合わせて想像できることも素晴らしさの一つだと思っております。 また、丁寧な梱包やメッセージカードをはじめ発送連絡などありがとうございます。 大切な方への贈り物も安心してお願いすることができます。

今回お迎えしたこの子は、陽気な友人のように感じられ、力強く応援してくれているように感じます。 存在感があり、見る度に元気になり、笑顔になります。洋服の模様も写真で見る より鮮やかでしっかり彫られており、とても素敵です。 色々と背中を押してくれそうで、出逢いに感謝です。

友人の家に行った時に置いてあって、思わずどこのものか聞いたのが出逢いでした。 置いてある空間が、まさに祈りの素敵なエネルギーになっていて、とても嬉しく思っています。 また、服に彫られた鳥や花などがとても愛おしく見るだけで胸が温かくなります。 少しずつまたお迎えしたいと思っています。

友人の家に行った時に置いてあって、思わずどこのものか聞いたのが出逢いでした。 届いた時に、羽根の部分もしっかり保護された包みにとても愛を感じました。 愛を放っているようで置いてあるのを見ているだけで、胸が温かくなります。 少しずつまたお迎えしたいと思っています。

もう30年以上も前に他界した祖母。私達孫が苦悩を抱える年代まで生きていてくれたら、この像のように寄り添って、話を聞いてほしかった…。妹と2人で、作品を手にして泣きました。おばあちゃん、会いたいです。

まだ20代の後輩が結婚しますと嬉しい報告をくれて何か贈りたいと友人と話 してウィローツリーに決めました 別の作品とも悩みましたが作品の説明文に【若い2人】との言葉でこちらに どのお家にもひっそりと優しく2人を見守りつつ、優しい気持ちにしてくれるウィローツリーが大好きです

以前、会社を退職する知人にプレゼントした際に大変喜ばれました。自分が小鳥が大好きなこともあり、今回は 自分への誕生日プレゼントに購入しました。早速、窓辺に飾っています。

その日の気持ちによって、見方も変わります。和やかな気持ちになったり泣きたくなったり切なくなったり、永遠だと感じたり、確かなのは、大切な大切な宝物に出逢えた事です。

大好きだった方が、こんな風に犬を愛していたのを思い出しました。大泣いてしまいました。切なくて、何とも言えない気持ちで直ぐに感想を書けませんでした。それ位、言葉にならないのです。 胸に秘めておきたいと言いますか… 気持ちを代弁させてくれてありがとうございます。

表情がないので人それぞれの様々な受け止め方があると思いました。なので、届いて直ぐに感想を書けませんでした。青い花が切なく感じます。 御守りとして守っているから、あなたの事はずっと守っているからと言う気持ちでプレゼントしました。

まず金色の輝きに惹かれ、彫られたモチーフを見てみたくなって手元に置きたくなりました。実際の物は画像以上にいろいろなものが見てとれ、物語や意味を考えてみたり見飽きません。 両手を抱きしめた姿には、彫られた形たちが表す世界をいつまでも平和に大事にと強く願い、思いを込めているようです。身近な平和な日々が大切だと感じられる作品です。

すっと祈っている姿を見ると、心が落ち着きます。 彫られた鳥や花たちなどから自然が一緒にあり、自然と同じ存在なのだとも感じさせてくれ、見るたびになんとも愛しくなります。

馬が大好きで一目惚れです。コンパクトですが重みもあり、玄関に飾っていますが毎日とても癒されています。 梱包もきちんとされていて安心でした。とても良い出会いでした。ありがとうございました。

大切な友達2人への誕生日プレゼントとして、『ありがとう』の作品2体選びました。 私の今の想いを伝えたくて…。 それにぴったりの作品です。 以前プレゼントとした友達から、表情は無いのに『私に似てる』と言われました。きっと見る人によって、色々な表情が見えるのでしょうね。 その時々の想いを伝える事の出来る、素敵な作品が沢山あるウィローツリーが大好きです。

「私たちの宝物」を出産のお祝いにやっと届けることができました。これから色々なことがあると思いますが、この日の感動を忘れないで!の想いを込めて選びました。ウィローツリーのお人形はどれも温かさを感じられて好きです。

乗馬を楽しんでおりましたが、体調面の具合で、一旦離れることとなりました。 馬という、何とも愛しい存在に想いを馳せて、お世話になった担当の先生へのクリスマスプレゼント、そして自分の手元にも1つ。 馬と女性が優しく顔を触れ合う姿に自分を重ね、いつかまた実際に馬に触れたいと思います。

ウェブサイトで写真を拝見し、ステキな作品名にも惹かれて購入しました。 家族の洗礼記念品です。上質の飾り箱に入った本体は、期待以上に重厚感があるステキなもので、細部の塗装も丁寧で、開き戸部分のジョイントもしっかりしています。重量がありますが、壁掛も出来ます。 クリスマスの季節はもちろん、普段いつも見えるところに飾り、家族の記念として、長く大切にさせて頂きます。

空へ旅立ってしまった愛犬たちの匂い、あたたかさ、毛並み、甘えた声、ぺろっと顔を舐める舌の感じ……いろいろと思い出させてくれる作品。 かわいいね、愛してるよと話しているのか、大丈夫?泣かないでと慰めてくれているのか、いろんなストーリーが見えてくるようです。

4匹いた最後の1匹を亡くし、ほぼ同時期に実父を亡くした夫の誕生日プレゼントに送りました。 犬を初めて飼う夫がいちばん可愛がっていた愛犬が亡くなりすっかり気力が無くなっていたのですが、この作品を見て少しは元気になってくれるといいなと思いプレゼントしました。 同じような姿でいつも抱いていました。 この作品の犬のしっぽが身体に沿ってぴったりくっついているところに信頼と愛情を感じます。

ウィローツリーを知るきっかけになった作品。どなたかのSNSで闘病の末亡くなってしまった愛犬へのお悔やみに頂きましたとアップされていたこの作品を見た時ただただ涙が溢れてしまい、是非この可愛い犬を抱いた天使を手に入れたいと思いました。 なぜなら、私も4匹いた最後の1匹を亡くしたばかりだったから。 愛おしそうに抱く姿、安心しきって抱かれている犬の姿にいつも癒されています。

クリスマスのオーナメントを探しているときにウィローツリーさんの作品に出逢いました。木彫で美しい作品の数々にどれも魅力を感じ選ぶのが大変でした。お祈りが美しいこの作品に決めました。実際届くとお写真で拝見するよりもとても素敵です。温かみが溢れており、とても優しい気持ちになれます。 クリスマスのオーナメントだけでなく、いつも目の見える所に飾っておこうと思います。 少しずつ作品を集めていきたいです。

とても可愛いです 玄関のドアを開けると、鉢植え達の間にいます 綺麗に咲くんだよと見守ってくれているようで、とても幸せな気持ちになれます ガーデニングが好きな方にはぴったりだと思います。

この像を見た時に鳥肌が立つような感動を覚えました。顔がないけれど、お母さんのあたたかなまなざし、優しく微笑む表情が浮かんできて 赤ちゃんを慈しむお母さんの気持ちが伝わってきます。息子夫婦に もうすぐ初めての赤ちゃんが生まれます。まだ生まれてはいないけれど、お母さんの気持ちはおなじ…生まれてからも、そして その子が大きくなってからも その気持ちを大切にしてほしいなと思います。息子夫婦に贈るのが楽しみです♪

来年の5月20日が結婚記念日です。でも、今年の8月に買って隠しています。来年のプレゼントカードは自作デザイン込で作成中。タイトルを見て、ハタと気づきました。今まで毎年夫婦の彫像を並べてきたけど、「記念日」の名が付いたものが並んでいませんでした。今年は立って抱き合っているものを選び、妻のベッドヘッドに並ばせています。あれ?どこか拍子抜けした気分でした。このシルエットも必須じゃないか。妻の新たな笑顔を見るには、9ヶ月の辛抱です。来年は38回目の結婚記念日。40周年はルビー婚式だとか。60周年のダイヤモンド婚式までもつかな?

10年くらい前、サンフランシスコでウイローツリーを目にした途端、魅了され、買わずにいられず、2体連れて帰国しました。 再びサンフランシスコに行ったときには以前のお店がなく、がっかりしましたが、対岸のサウサリートというリゾート地で発見‼ 数が少なく、天使1体のみ連れ帰りました。 その後は渡米のチャンスがないまま、諦めていましたが、偶然ネットで『ドナティオ』さんのウィローツリーを見て、嬉しさに興奮しました。 そして孫が気に入って持って帰ってしまった『幸せ』と新たに『HOPE』をいただくことにしました。 一体一体それぞれのしぐさが細部まで表現されていて、作者の愛や優しさ、想いが伝わってきました。 手にすると、微妙な曲線が柔らかく、自分の気持ちが優しくなっていくのを感じました。 前後左右どこから見ても、どんな見方をしても本当に愛らしく、自然に笑顔になってしまいます。私は以前から天使をモチーフにしたものが好きで集めていましたが、これからは手元にウイローツリーの天使が増えるなぁとワクワクしています。

今年の8月7日に、愛する実母を亡くし、あまりにも急に大切な存在が目の前から消えてしまい、茫然としておりました。 母はいつも明るくおひさまのような笑顔で見守ってくれておりました。 しばらくは、信じられない気持ちと言葉にならない感情が湧き続けておりました。 Facebookでこの像を見つけた時にすぐに我が家に迎えようと思いました。 どんな闇の中にいても光がさしこみ癒やしてくださるのですね。 この像を見ているとお料理を作ることや美味しいものを食べることが大好きだった母の笑顔を思い出します。 私も明るく生きていこうと思います。 ありがとうございました。

「For you」を購入しました。孫娘の彫像が欲しかったのです。既購入の「Grandfather」とセットにしました。私を見上げる孫息子、「Fou you」の孫娘は私に額をくっ着けて、今にも『おじいちゃん、(後ろ手の花束を)あげるね』って言っている楽しい光景が出来上がりました。 2018年の結婚記念日の際、プレゼント探しをしていました。私自身が感動した夫婦の彫像を見つけ、以降、結婚記念日ばかりか、妻の誕生日プレゼントを含め、娘や息子を表現している「Father & Daughter」や「Father and son」他、振り返れば、私や妻のヘッドボードにはwillow treeが 9体。今日も孫たちのおもちゃになっています。ぶつけないように、落さないように、、、ハラハラドキドキです。孫たちはいつまで『じいちゃん大好き』って言ってくれるでしょうかね?

可愛い真っ赤なお花を持った可愛い子。お友達のお誕生日プレゼントに贈りました。生花だと枯れてしまいますが、これならずっと綺麗に、可愛く咲いてくれます。お友達もとっても可愛い❤️と喜んでいました。

Twitterで流れてきた画像で初めてウィローツリーを知りました。早速作品を検索したところ、こちらの作品に目も心も釘付けになってしまいました。旅立った息子の雰囲気にそっくりだったからです。 実際手元に届いた作品は素晴らしく、とても心を慰めてくれました。そして作品を見た家族達が一様に息子の名前を呼ぶほどでした。 質感は優しげですが、しっかりと重みもあり手のひらに乗せるととても存在感があります。淡い色味が優しい気持ちにさせてくれます。 無宗教の我が家には位牌などがないのですが、これからはこちらを飾り語りかけようと思っています。

以前知り合いのお店で、こちらの天使像を数点見つけまして、プレゼントで購入したことがあります。angeと言うお花屋さんのオーナーさんが天使や妖精が大好きな方で、ウィローツリーの天使像をひと目見て、絶対に気に入って頂けると思ったので即購入しプレゼントしました。とても喜んて頂き、数年前ですがいまだにお店に飾って頂いてます。 その後、花が好きな母にもプレゼントしました。プレゼントした私も遊びに行く度、天使像をみて癒されて、その佇まいに心奪われてしまいまして、今回自分用に購入を決めました。 プレゼントしたのは A TREE A prayer ですが、今回品揃えのたくさんあるコチラのサイト様にて色々拝見するうち、私が選んだのは小鳥を抱いた癒しの天使像でした。 今は寝室に飾っていますが、見るたびなんとも言えず癒されてます。大切な人へプレゼントしたくなるお人形達だと思います。出逢いに感謝します。

今朝、嫁にとって初めての母の日にプレゼントとしてに送りました。作品を見た瞬間、嫁が涙出るぐらい感動したことが自分にもたいへんうれしかったです。 最初、ゴールデンウイーク期間中(5/1)に注文して、母の日に到着できるか心配しましたが、5/2の早速の配達を対応をいただきました、大変たすかりました。いい買い物でした。 これから、友人の出産祝いなどにはウィローツリーも考えておきたいと思います。

紛争や自然災害で気持ちがざわつくのをどうにかしたく ひまわりを持つ少女の像を探していました。初めて出会ったのは【静かにそっと寄り添って】という作品です。一眼で魅了されてしまいました。それと共に初めてウィローツリーを知る事ができました。 両親も他界し 子供達も成長し 空きの巣の様な 寂しさを埋める為 自分の気持ちに寄り添ってくれるモチーフを選び 今現在【守護者】【空想する子】【ずっといつまでも】が側に居てくれて 心穏やかな時間を過ごぜて居る様に感じています。 ウィローツリーに出会えて良かった。 まだまだお気に入りのモチーフがあるので楽しみながら 収集出来たらと思います。

自分への誕生日プレゼントです。私は木蓮(マグノリア)の花が大好きなので、その葉を使ったリースを持っている姿が可愛くて選びました。クリスマスシーズンには目立つ場所に飾りたいです。

自然災害、コロナ禍、戦争…不可抗力な事が次々に起きるこの時代に唯一出来る事が【祈り】ではないかと思い強く惹かれました。 いつも目に付く所に置いています。 世の中が平和、平穏、愛や喜び、思いやり、優しさに満ちた世界になるようにこの小さな肖像に想いを託しながら、日々過ごして行きたと思います。

六月に出産予定の次男夫婦へのプレゼントとして購入。 日本で購入できない頃、海外で購入しておりましたが、ドナティオさんで購入できるようになり、プレゼントや自分用にたのしませていただいております。

鳥やざくろ、星等の自然のモチーフがネーミングにマッチしてデザインがとにかく素敵な肖像です。 クリスマスオーナメントに利用される方もいらっしゃる様でしたが、こんなに素敵なオーナメントはなかなかないので、日常的に飾っておきたいと思っています。 ワイヤーも写真で見るより、ずっと雰囲気がいいですね。繊細そうに見えてしっかりとしたワイヤーにきれいなアンティークブラウン?の色味も絶妙です。 自然の生命力と肖像の躍動感のあるデザイン、オーナメントと言う、また優 しげな他の作品とは違った魅力のあるウィローツリーでとっても気に入りま した。 自然災害が増えてきた時代ですが、自然の恵みに感謝を忘れない様に… と教えてくれる作品にもなりそうです。

手のひらに蝶々をそっとのせて、見守る仕草が愛おしくとても惹かれました。 小さなこの肖像から温かみ、優しさ、穏やかさ…が感じられる不思議さは、なんと表現して良いのか分かりませんが置いている空間によって、伝わってくる 感情も変わります。 窓辺に置けば、旅立ちを見守る様であり、本棚等に置くと何か蝶々に想いを託す様に見えたり… 背中を向けて置くと、宝石を見るかの様に蝶々の美しさに見とれているように見えたり… 置く場所、角度、自分の置かれた状況や気持ちによって、伝わるものが変わるのではないか…それが、手にした人々の心を惹き付けて止まないのだと思います。 髪の部分にキラリとラメの様な1片を見つけまたそれも嬉しい! 蝶々も写真で見るよりずっと素敵です。 現在、コロナ禍と紛争で揺らぐ世の中ですが、この様な素敵な作品を通して、愛や、平和、優しさが多くの人々に灯ると良いな…と願わずにはいられません。 こちらの肖像の蝶々が、心の中で羽ばたいて、世界平和を伝えてくれているイメージをし、紛争が早く終わるのを願って… 追記 フラワーモチーフの肖像と隣合わせで置いて見ました。高低感が出て、バランス良くこれもまた素敵な空間になりました。 ウィローツリーは、どれも素敵ですが、高低感を出せるこちらは、アレンジを楽 しめてかなりのお気に入りです。 大切に致します。

春から新社会人になる息子の記念に、自分へのプレゼントです。 色々考えて、自分で選んだ道。今までの経験を活かして、夢に向かって頑張って!と、中々本人には言えないので、このお人形に話しかけています。。笑 息子は本ではなくて、スマホをいつも手にしてるけどね。。。と主人と笑いながら。。。

【忘れな草】とても切なく素敵な名前を持った大好きな花の一つです。ブルーの小花が優しく、うつむいた仕草も愛らしく穏やな気持ちになります。 飾ってもさりげないサイズ感もいいですね。そっと本棚に置いたら、恥ずかしげに佇む可愛らしさにほっこりしました。 大切にします。

いつも家族の事を一番に考えてくれる姉への贈り物です、白のカラーの花が清楚で素敵です。 洗練されている感じが、おしゃれな気がします。また姉の聡明なイメージにあったのでこちらを選びました。

愛情たっぷり注いでくれるの母への贈り物です。 抱えた花は愛をイメージし、抱え切れない程の愛情、いつも見守ってくれる母への感謝を込めてこちらを選びました。

海外に住む義理の家族へ、新居購入と同時に犬も迎え入れるとのことでした。そ れを記念にこちらのワンちゃんのモデルを贈りました。見た目だけじゃなく仕草がそっくりで、これは良い贈り物になる! と思いました。まだ手元には届いていないようですが、到着が楽しみです。

こちらを購入しました。最初のウィローツリーとの出会いは海外旅行中でした。それから、複数体コレクションしていましたが今回、憧れていた家族をモデルにしたこちらを購入することにしました。家族みんな気に入っています。とても良い記念になりました。

愛犬を抱きしめているこの作品は、愛と慈しみが伝わって来て、見つめていると心が癒されて穏やかになります。 6体目ですが、どれも心温まる作品ばかりです。贈った方からは、「見つめていると大きな愛に包まれたようで、涙が出てしまう程癒される不思議な作品です!」とお褒めのお言葉を頂きました。とってもお上品でセンスの良い作品です。

長年一緒に暮らした保護猫ちゃんがお空に引っ越ししていまい、毎日悲しみのなかにいる友人にすこし落ち着いた頃にお花を贈ろうと考えていました。 でも、偶然目に留まった 猫を抱っこする女性のウイローツリーが心に響き 少しでも友人の気持ちが安らぎ、癒されますように心を込めて贈りました。 この子を受けとった友人が少しだけ笑顔になってくれたらいいな。

先日【Welcome Here】を迎えました。ずっと憧れの彫像でした…そこに居てくれるだけで、温かで穏やかな空気に包まれます。手にしている赤いサークルには繊細な模様がカットされていて心ひかれます。 実は我が家に迎えるのは、今回で7体目です…ひとりひとり大切な家族となっています。

6月に12歳の愛犬を亡くし毎日寂しく過ごしていました。 そんな時に見かけてすぐに迷わず購入しました。一目惚れです。天使が大切に小さな犬をギュっと抱いている姿は私の一番望んでる姿 願いでもあります。見ているだけで心が救われました。

おさなご天使の台座としてセレクトしました。 そのまま飾っていてもじゅうぶん愛らしいお品でしたが 質感、色合いも上品で落ち着いた台座に乗せることで スペシャル感が一層きわだつようになり娘も喜んでいます。次回はバックグランドのお星さまを買ってあげようと思っています。

降誕シリーズを少しづつ増やしています。前回は娘のリクエストで羊飼いと動物たちを加え今年、降誕節を前にいよいよ博士たちが加わりました。 スケールが統一されているので飾り並べた時の世界観と奥行きが鑑賞の楽しみと共にぐっと広がりました。 目鼻口があえて描かれていなくても姿勢やまなざしから感情が伝わってくるようでイメージも膨らみ、とても気に入っています。